2020-01-01から1年間の記事一覧

連作1度終了

10月8日まで、連続して書いてきましたが、それも1度終わりにしようと思います。 この投稿も確かに日が空いてしまいましたが、まあ、許していただきたい。 約半年ほど書き続け、見事なほどにビューは少ない。 正直あまりたくさんの人に見られてもどうかと思っ…

ずっとブログを書き続けること

わたしも少しずつブログを書いていますが、やっぱり続けられる人もいれば、やめてしまう人も多いようですね。 やめたってなにも悪くないのですが、続けることには意味があります。 つたない文章だとしても、毎日(ないし定期的な頻度で)続けることで書く力…

載らない、投書

ここのところけっこうな回数の投書をしているのですが、全部空振りに終わっています。 どうして載らないのだろう……? そんなふうに思っているわけですが、これって客観的に見たら傲慢でしょうか……。 自分ではけっこういい文章が書けたなと思って送っているの…

自動で書かれる記事

今現在は、記者やライターが記事を書いてメディアは発信していますね。 ですがそれがいつまで続くでしょうか。 そのうち、事件の一報を発見したAIが自動で記事を生成し、ウェブに載せるようになると思います。 どの記事を誰に届けるかということも、AIが自動…

司馬遼太郎の動画を見て思う

作家さんが影響力を持っていた時代、そういうのが平成の初めごろまであったでしょうか。 今の作家さんは売れている人はいても、その人自体が社会へ影響力を与えるほどの力はないようです。 司馬遼太郎さんは、小説家でした。 しかしながら、同時に評論なども…

走れ!

気分が落ち込んだり、不安が大きかったり、この時代はそういう精神的症状が人びとをむしばんでいます。 それを発散し、その元となるストレスをためないためには、運動するのが一番です。 気分が落ち込んでいても、体に無理のない運動をすれば必ず気分は盛り…

本屋に行きたい

本屋に行きたいのですが、人混みを避けなければならないとき、行くことができません。 これほど歯がゆいことがあるでしょうか。 本は確かに逃げはしませんが、せっかくの時間があるのに本屋に出かけられないというのはいやですね。 (いや、よく考えたら、本…

紙と手書きの関係

原稿用紙を買わなくなってから、万年筆で書く量が減りました。 減ったどころではありません。 書かなくなりました。 買わなくなった理由は「買いに行くのが面倒」というだけなのですが、致命的です。 手書きでの筆記は、どうしても書いた分量を把握するのが…

掃除道具

掃除道具って、自分の生活のクオリティを左右すると思います。 便利な掃除道具は部屋をきれいにするのを助け、それはつまり部屋がきれいな状態に保たれることを意味します。 部屋がきれいなら何ごともうまく行きやすいというもの。 掃除は大切だと思います。…

鉛筆削りへの情熱

新しい鉛筆削りを見つけました。 カール事務器の「ein」です。 このウリは、「削り口が弓なりに反った細い形状になること」でしょう。 これはわたしが鉛筆削りに求めたい条件なのです。 この形に削られると、書いている間に芯が太くなる速度が遅くなるのです…

ボーダーコリーについて

さまざまな犬がいる中で、わたしが一番好きなのはボーダーコリーです。 最初に出会ったのは、今から15年ほど前のことです。 それはそれは美しい犬で、同時にあまりの活発さに手を焼きました。 3歳でようやくパピーを脱するなんていわれていましたが、確かに…

TEDは好きじゃない

悪いというわけじゃないんです。 好きじゃないんです。 TEDと言えば、壇上に話者が立って話すわけですが、あの様子がどうにも好きになれない。 やけに自信にあふれていて、観客の笑いを適度に誘い、最後には感動の拍手に包まれる。 そんなにすごいことだろう…

本屋が遠い

これは物理的距離なのですが、本屋が家から遠いんです。 以前はもうちょっと気楽に行ける距離だったのですが、その本屋さんはつぶれてしまいちょっと離れたところまで行かないといけなくなりました。 本屋さんが家の近くにあるかどうかは読書のために死活的…

別の視点から

ものを落としてしまったとき、なかなか見つからない。 そういうときはいったん視点を変えるのがいいでしょう。 落としたと思われるところを必死に探していても見つからないことがあります。 そういうときは1度立ち上がって、少し離れた場所から姿勢を変えて…

オンラインゲームの世界

ネットにつないでゲームをするというのは昔はぜいたくでした。 今ではそういう感じは残ってはいません。 ネット回線も速くなりましたし、常時接続です。 そういう時代です。 わたしの世代は「オンラインゲーム」と言われると身構える感じがありました。 ハー…

せっかちな時計くん

わたしの腕時計の中に、1個だけ進み具合が非常に速いヤツがいます。 この1個だけ、とても早く時刻の修正が必要です。 クォーツなのですが、ちょっと速さが増しているような。 買ったときからそういう個体ではあったのですが、ちょっと速くなりすぎかもしれま…

思い立ったら満月

以前、星の写真を熱心に撮っていたときがありました。 5~6年前でしょうか。 寒さで寒さの感覚がなくなりながら冬の夜空にカメラを向けていました。 そういうとき、気にしなければいけないのは月齢です。 しかし、わたしの経験で結構多かったのは、「星を撮…

熱意のある文を書くには

文章もダラダラ書いていていいときもありますが、キメるときは熱意がないとダメです。 熱意を生み出すのは、「書きたい」という気持ちです。 書きたいという気持ちを呼び起こすのは、身の回りで起こることを受け止める心です。 それらが順番にそろった瞬間、…

タイピングの癖

どうやらわたしは文章を書いているときに2文字先を考えているようです。 タイプミスするのもそういうケースが多い感じがします。 手書きでもそうです。 2文字先の言葉を書いてしまい訂正するということが結構あります。 脳ミソは既に2文字先を行っていて、手…

デジタルでの絵描き

デジタルで絵を描こうとすると、まあ、ペンタブレットが必要ですね。 これって、慣れるまで3日ほどでしょうか、大変苦労します。 マウスとの勝手の違いにとても戸惑うのですね。 ところが、液晶タブレットというものが登場して久しくなりました。 こちらは本…

カーテン選び

カーテン選びってちょっと難しいですよね。 たとえばまだ実際にその場所ができていない場合、想像しながら選ばないといけないわけです。 ちょっとセンスが問われてきます。 いや、具体的にこうしたらいいという案があるわけじゃないんです。 難しいよね、と…

最適な昼寝とは何か

昼寝というのは難しいと、個人的に思います。 タイミングもありますし、季節によって用意するべき環境も違います。 昼寝をしなければならないということはないのですが、するのならばいい環境で眠って体を休めたいものです。 これが難しい。 自分の体ほどよ…

ボードの改良

ホワイトボードなど、小さめのサイズのものは壁から吊すと書くときにカタカタと音がしますね。 あれって結構うるさいじゃないですか。 そこでわたしはボードに改良を施しました。 裏側に切ったスポンジを貼り付けて、書いている圧で押さえつけられるようにし…

空港のライブカメラ

ライブカメラを見ていて、大阪空港のライブカメラを見つけました。 驚いたのは無線音声が入っていることです。 これは電波法から見て大丈夫なんでしょうか。 わたしはIC-R6を使うときにとても気を使っているのですが……。 ネット上へ無線音声をアップロードす…

1秒の違い

子どもと大人では時間の長さが違うといいますね。 厳密な物理のお話というよりは、精神的な面のお話でしょうか。 確かに、わたしは自分にとって年々1秒というものが速くなっている気がします。 昔感じていた1秒と今感じている1秒はどうやら違うように思うの…

手削りか、削り器か

エンピツをナイフで削るのが好きなのですが、削り器で削ったものもやっぱり好きなんですよね。 どちらも好きなのでちょっと困るときがあります。 エンピツの一番いいところの1つは安いことでしょうね。 1ダースが500円~1000円出せばいい品質で手に入ります…

ライブカメラ

昔、インターネットが軌道に乗り始めた頃、ライブカメラというものがありました。 面白いと思って、よく川の中に設置されたカメラを見ていたのを思い出します。 ところが、ライブカメラ文化は2020年になっても生きていたのでした。 というより、より強力にな…

水分補給

専門家ではないので突っ込んだことは言えませんが、水分補給のお話。 夏には水分と塩分を補給せよと言われると思います。 これをコントロールするのは結構難しいと個人的には思います。 そこでわたしはスポーツドリンクを適度に飲みます。 塩分を補給しろと…

パッシブスピーカーが開く世界

実は、思いもしない早さでパッシブスピーカーが入手できました。 アンプを通して音楽を聞いてみて驚きました。 今までどれだけの音を聞き逃していたのだろうと、愕然としたのです。 それほどにパッシブスピーカーは細かな音を出してくれました。 もちろん、…

エルバンの水性インクボールペン

エルバンには万年筆インクを使える水性ボールペンがあります。 これはあまり知られていないかもしれません。 使い心地ですが、さすがになめらかさなどは日本製油性ボールペンに劣ります。 たとえばジェットストリームと比べると、エルバンのインクボールペン…