2019-01-01から1年間の記事一覧

カメラか?

カメラを新調しなければならないかもしれない、と思っています。 わたしが使っているのは2010年発売のニコンの某カメラでして、確かに古いのです。 最新機種の機能・性能は色々と魅力的です。 画質も圧倒的に上がっていますし、実用ISO感度の上昇も目を見張…

HHKB

HHKBで新しいモデルがでたようですね。 近年、中国製の静電容量無接点式が台頭してきていたように思ったのですが、負けていません。 むしろ、今回の新しいモデルが登場したことで中国製モデルを圧倒的に突き放してしまったのではないかと想像します。 わたし…

映画は時代の鏡

少し前の映画かもしれませんが『ダイバージェント』というものがあったと思います。 この映画のことを初めて聞いたとき、不思議な思いがしたのを思い出しました。 現代では「ダイバーシティ」、つまり「多様性」が認められるべきだという流れが主流です。 と…

画像のキャスト

某会社のキャストスティックを使っているのですが、これは便利です。 ただ、遅延があるのがあと一歩。 デスクトップ画面を遅延なしで送信できればデスクのケーブル類が一掃できると思うのですが、それが叶うのはいつになるのか……。 現状ではケーブルさえつな…

機会が

こちらへ乗り換えてから書く機会が減ってしまいました。 とはいえ、せっかく場所があるのですから書きましょうか。 ココログ版が消えてしばらくたち、検索をしてもヒットしなくなりました。 ですが、嬉しいことにはてなブログ版が下の方~にですがヒットした…

日々エッセイ! ココログ版 閉鎖のお知らせ

読んでいただいてありがとうございます。 日々エッセイ! ココログ版 は、諸事情により閉鎖しましたことを報告いたします。 これからは「はてなブログ」にての投稿になります。 よろしくお願いいたします。

何を疑問に思ってもいいんだヨ

日曜日に放送している「子ども電話科学相談」をときどき聞いています。 この番組しろ、なんにしろ、子どもたちに「何を疑問に思ってもいいのだ」と知ってほしい。 そう思うのです。 わたしの経験から考えるに、子どもたちにとって「疑問に思う」ということ自…

書くべきは

書かなきゃいけない、となると案外面倒なものです。 書かなくていい、そういう自由なときこそ書きたくなる。 これは不純でしょうか? この文章は初めて「はてなブログ」から投稿するのですが、果たして。 かつての読者さんたちはこちらまで来てくれるのでし…

休日をうまく使う

先日、文化の日でした。 この日、わたしの住む市内のとある博物館が入場無料でした。 おっとしかし、わたしはこれに行き忘れた、というのがこのお話です。 SNSで「文化の日につき入場無料」ということを午前に知ったわたしは、 「よし、昼飯を食ったらここへ…

ごあいさつ

このたび、引っ越して参りました。 日々のことをちょっとした短いエッセイに書くことを主目的にしているブログです。 現在では3日おきの小エッセイがメインですが、時期によっては写真ブログになったりもしています。 過去記事には万年筆などわたしの好きな…

長い目で待つ

某監督のゲームのことをずっと見てきました。 それが形になるというのは感慨深いです。 もちろんわたしは関係者などではなく、ただのファンです。 監督が独立して、自分の会社でゲームを作るとなったときから、この人はわたしの興味のエリアに入ってきました…

1年後

1年後を予想して動く。 そんなことできるのでしょうか。 計画を立てるのはとても大切ですし、ビジョンがなければできないことがあるのは事実ですが、1年後が不確定なことこの上ない。 そう思いませんか? 1年後のことを計画して動いてゆく。 個人としては「…

電子ペーパー

期待するところ大です。 わたしはディスプレイを見ていると目がすぐに乾いてしまうので、どうにかしたいわけです。 紙を読んでいるときは不思議とこういうことは起こりませんから、ディスプレイが原因でしょう。 こういうものにスッと適応できてしまう人と、…

モノラル・ステレオ変換プラグ

マニアックな話題なのですが、IC-R6のために変換プラグを買いました。 これは正解でした。 IC-R6は普通にイヤホンをつけると、左耳からしか音が聞こえてきません。 モノラル出力なのです。 そこで両耳から聞こえるように変換プラグを差し込んでやります。 そ…

無事に終わり

エアフェスタ浜松2019は無事に終了しました。 わたしの個人的な感想としては…… 「F-16が本気で飛ぶとメチャクチャうるさい」 といったところでしょうか。 デモンストレーションフライトに対してデモンストレーションが起きるのではないかと思ったほどでした…

載らない

ここのところ新聞投書が外れっぱなしです。 なかなか載りません。 悔しいですね。 ネタが悪いのか、書き方が悪いのか。 ちょっと考えています。

航空祭は?

台風であちこちに大きな被害が出ました。 浜松基地もホームページを見てみると、「災害派遣中」と書いてあります。 この状況ですから、航空祭中止もあり得るかもしれません。 人命や財産を後回しにすることはできません。 しかし、年に1回。 そのチャンスを…

T-4大編隊は?

浜松基地航空祭の名物の1つ、T-4の大編隊は今年は見られるのでしょうか。 件のエンジン部品交換作業はあまり進まず、新聞によればT-4は9月末に訓練に必要な機数を集めたところとのことです。 ということは、大編隊は行われないのでしょうか。 例年ではT-4が1…

エアフェスタ2019

今年の浜松基地航空祭は楽しみですね。 なにしろ、戦闘機が午後から飛ぶというのが素敵です。 例年、戦闘機は岐阜基地から飛んできて9時から10時半ごろに機動飛行して帰ってゆくというプログラムでした。 今年は午後に戦闘機が飛んだあとブルーインパルスと…

題名にしばられる

趣味やらで文章を書くわけですが、文の終わりになるととたんに題名が気になってくるんです。 題を決めてから内容を書くのがベストかもしれませんが、「つれづれなるままに」文を書く場合、書き終わってからベストな題が浮かぶこともあるはずです。 わたしは…

過去と語る

本の一番いいところは、やはり過去の人物や考えとふれることができることではないでしょうか。 わたしが特に好きなのは昭和の初めごろに生まれた作家たちです。 彼らは例外なく戦争を経験し、そして平成の初めごろという文化の爛熟期までを生きています。 つ…

転ばぬ先の杖

本棚を設置したので、転倒防止策を講じました。 これがまたけっこうめんどくさい。 どうせならあと買いの本棚じゃなくて最初から必要じゅうぶんの本棚を作ってしまえばいいとも言えました。 本がずらーっと並んでいる姿は壮観です。 しかしなかなかそうはい…

ミシュランへの反論

『ミシュランガイド』というグルメ案内本がありますね。 わたしは違和感を感じます。 このガイドは、「この都市のこの店の料理は星2つ」というふうに「レビュー」するわけですが、ちょっと勝手じゃないでしょうか? わたしだったら、自分が全力をかけて出し…

人生100年?

人生100年時代だ、と言われています。 これは「現状では」もしくはあと「10数年は」というところではないかと思います。 なぜなら、100年生きるためにはまず健康な体を持っていることが前提条件だからです。 今現在、90歳100歳と生きている方々は、戦前戦中…

彼岸花

彼岸花、わたしは好きですね。 不気味だというふうに見る方もいるそうですが、わたしはきれいだと思います。 秋になるとどこからともなく生えてくる彼らは、まさに秋を知らせる使者ですね。 まだ今年は見られていませんが、またきれいに咲いてくれることを待…

カム・バック

少し前の記事で「ブルーインパルス」について書きましたが、続報があるので書いておきます。 ブルーインパルスは9月16日の小松基地航空祭から6機体制に復帰しました。 一気に3機を演技可能状態まで持ってこられたわけです。 たぶん、パイロットはそれぞれ交…

ブログの衰退

一般人の発信源としてのブログですが、だいぶ力を失ってきたようです。 著名人や企業などの媒体としてのブログは利用されていますが、個人的な発表の場としてはSNSに取って代わられました。 文章と写真を自由に組み合わせるブログは書くのに力がいるからでし…

音楽家とネット

音楽家はその活動の性質上、自分の名前や顔写真がネット上に載りやすいです。 それは広告であることがほとんどなのですが、わたしはリスキーに思います。 やはり自分の写真や名前がネットに載っているとしたら、気分が良いものではありません。 それが音楽活…

高揚するモノ、なじむモノ

新しい道具を買ったあと、というものは気分が弾むものです。 わたしも何度もそういう喜びを感じました。 何日も気分が上がるモノや、すぐになじんで風景の一部になってしまうモノもあります。 いろいろなのです。 そして、道具には不思議なもので、なじむモ…

壊れない家電は作れないのか

一般的な家電製品の寿命は10年とされています。 寿命というか、耐用年数というのでしょうか。 これがどうして「10年」と固定されているのか理解に苦しみます。 たとえばコンピュータだったら、10年経てばすさまじい進化を遂げますから、それだけの耐用年数を…