多にして忙

忙しいですね。 ブログの方に注力する時間があまりありません。 気にかけてはいるのですが……。 久しぶりにはてなブログを開くと、ページの雰囲気が変わったように思います。 編集画面にも「AI」の文字が登場し、ちゃっかり位置を占めています。 わたしは自分…

aminさん

歌手のaminさんが亡くなっていたことを知りました。 「大きな河と小さな恋」は素敵な曲だったのを思い出します。 この曲からは年月がたってしまいましたが、聞くと懐かしい思いがします。 亡くなったことを知ったのはつい最近でした。 ご冥福をお祈りします。…

SNSがなくとも続けます

SNSの登場で趣味のあり方がちょっと変わったようです。 身近に同じく趣味をするものがいなくとも、SNSでつながることができる。 それで続ける意欲が出る人はそれもいいでしょう。 ですが、SNSがないと続けられないようならそこまでそれが好きではない。 本当…

公開から少したち

「君たちはどう生きるか」が公開されてからひと月たとうとしています。 盛り上がっているのか、特にそうでもないのかいまいちよくわからないですね。 わたしはといえば、まだ見に行っていません。 映画館へ行くのが思いのほか面倒だからです。 加えて某感染…

フォーク・ミュージック

近所の広場で楽器を練習している子がいました。 草むらに座り込んで懸命に楽器を弾く姿がなんとも牧歌的で応援したくなりました。 フォークという言葉には「素朴な」という意味がありますね。 この子が懸命に楽器に打ち込んでいる姿がとても素朴な探求に感じ…

「君たちはどう生きるか」公開迫る

いよいよ宮﨑駿氏の最新作公開が迫ってきました。 個人的には劇場で見たことがある氏の映画が『風立ちぬ』だけなので、見に行けばそれ以来でしょう。 そして同時におそらく最後の作品です。 わたしは宮﨑駿氏の映画が好きで何度も見てきました。 だいたいの…

運賃上昇 迫る

バスの運賃が上がるというのは困る方もいるでしょう。 おそらくバス会社側も必死の選択となっていると思います。 単純な考えになりますが、 利用者減少→運賃上昇→利用者減少 という悪循環が目に見えています。 某感染症により利用者が減り、インフレでコスト…

よくわからない鉛筆「ARTEZA」レビュー

某通販サイトで鉛筆をまとまって買おうとすると候補に出てくるメーカー「ARTEZA」。 どういうメーカーなのかもいまいちよくわからなかったのですが、買ってみました。 販売元を見ればもちろん書いてあるのですが、この名前は普段聞いたことがありませんね。 …

推し活・推すのは自分だ!!

なんだかはやってるみたいですねえ。 自分の好きな「ヒト」「モノ」「モノゴト」を応援することで満足感を得ようという活動でしょうか。 これは私見ですが、どうせなら誰かを推すより自分を推してみたらどうでしょうか。 アイドルだったらいつかいなくなって…

机のレイアウト

これは奥が深いですねえ。 そもそもどういう机を使うのかというところから話が始まるのですが、突き詰めるとどんどん改善点が出てくる。 机の使い方ほど奥深いものもありません。 以前にも書いたかもしれませんが、わたしはついつい机の上のモノが増えてしま…

PC入れ替え

諸事情で1月上旬にPCを入れ替えました。 大変な重労働でした。 肉体的作業はそんなにないものの、拘束時間が長く、かついろいろなソフトを入れ直すのに時間がかかりました。 こればかりはクラウドになっても時間がかかります。 骨が折れるとはこのことでしょ…

楽器近況

最近ですが、なかなか弾けていないのが現状です。 以前のように毎日30分ないし1時間弱弾いていたというのがまるでなにかのおとぎ話かのように感じられます。 そういうときもあったなあ、と、懐かしんでいる…… とでもいいましょうか。 でもまあ、楽器が逃げて…

自分のブログを読み返した

長らく続いてきて「はてなブログ」へ引っ越した当ブログですが、だんだん歴史が長くなってきました。 よく書いてきたなぁと思って、10年以上前の記事を読み返してみました。 なんというか、ういういしいですね。 元気で良いです。 書いているのを楽しんでい…

APCについて

キーボードのこの機能ですが、有用だと言えます。 この機能があるかないかでキーボードの価値が変わると感じるほどです。 今後発売されるキーボードにはAPCが標準装備されるのではないでしょうか。 絶対にあった方がよいです。 もちろんノートPCに附属するよ…

キーアサインについて

Windows10のアップデートで任意のキーアサインが可能になったそうです。 わたしは最近それを知りました。 それまでは外部キーボード自体にアサインを任せていたんです。 これは大きな変化ではないでしょうか。 特に、わたしの場合は日本語入力のON/OFFを「か…

新年好

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしく。 で、新年早々に買い物をしてみました。 某キーボードです。 今それを使って書いてみています。 静音モデルにしたのですが、コトコトいう打鍵音が面白いですね。 静かかというと、別の某HYBRIDキー…

YouTube等の動画・音声メディアの隆盛に思うこと

SNSを含めて、これほど多くの画像や音声を主体にしたメディアがあふれている時代もなかったのではないでしょうか。 これらが受け入れられたのは、その情報伝達の方法にあるといっていいでしょう。 文字媒体と違うところは、情報の受信者に解読の労力が非常に…

ノーボーダーはどこ行った

21世紀の初め、これからはノーボーダーだ、というようなことが言われていました。 グローバル化だ、垣根がなくなるんだ、と。 ところが、現在では分断がさまざまなところで現れ、人びとは自分の”位置”にこだわるようになりました。 ある意味では当然かもしれ…

買うべきか、買わざるべきか、それが問題だ

地元のちょっとさびれた文具屋さんがあります。 そこに、カスタム74が半ば埋もれるように陳列されているのです。 わたしはこの万年筆のBニブがぜひほしいと思っているので、買うかどうか悩んでいます。 しかしながら、このお店売る気があるのかどうか不明で…

万年筆 作家シリーズ

万年筆には作家シリーズがありますね。 日本のメーカーではほとんど無いのではないかと思いますが、海外のもので、モンブランの「ヘミングウェイ」とか、有名じゃないですか。 日本メーカーだと、もう10年くらい前になるかもしれないですが「漱石」というも…

書くなら朝

わたしの場合ですが、文章を書くなら朝がよいです。 もしくは午前中。 午後にやるのは推敲とかです。 やっぱり朝起きて、1日の中で一番脳がさえているのは朝だと思います。 ……少なくともわたしの実感では。

いざ、超望遠

えー、ご無沙汰です。 いよいよ超望遠レンズを入手しました。 正直言って驚いています。 世界が違って見えます。 重いとか、いろんな先入観があるかもしれませんが、カメラをやるなら1度は経験した方がいいのではないかとさえ思いました。 いかがです?

橋渡しの仕事

世の中にはいろんな仕事があると思います。 問題を解決することや、現状を維持すること、改善すること。 さまざまですね。 そんな中で、音楽家というのは興味深い存在です。 たとえばクラシック音楽を弾く人びとというのは、現代と過去を橋渡しする仕事だと…

ストロボを勉強する

諸事情から、インドアでの写真撮影を勉強しようかと思っています。 そこで格安のストロボを買ってみました。 また届いていないのですが、この買い物は初めてです。 今まで、なるべく内蔵フラッシュは使わないで撮影してきたのですから、一から勉強です。 カ…

最近の万年筆

わたしは万年筆との関わりがだんだん長くなってきたのですが、正直あまり使わなくなってきています。 最近一番使っているのはえんぴつでしょうか。 素朴で良いです。 その次にたぶんボールペンです。 LAMYスイフトを使っています。 ちょっと、気を使いますよ…

海外鉛筆

海外の鉛筆を買ったことがあるでしょうか。 日本の鉛筆は優秀ですから、よほどの物好きでもないと買わないかもしれません。 わたしはよほどの物好きなので、買っています。 見た目が良いと思ったのはアメリカの「タイコンデロガ」です。 書いてみると薄いと…

KUM マスターピースの錆び

3年ほど前に購入したKUMのマスターピースですが、すさまじく錆びています。 マグネシウムという素材は錆びやすいらしいです。 わたしは手汗をかきますので、それが良くなかったのでしょうか。 しばらく使用して、かなり長い間引き出しに放置していました。 …

のんびり

皆様いかがお過ごしですか? わたしはのんびりと過ごしています。 最近になってまた音楽をじっくり聞いたり、ブルーインパルスなどヒコーキの動画を見たり、やることがたくさんです。 YouTubeがあって本当に良かったなァ、とか思っております。 こうしてのん…

いつの間にか

どうも。 いつの間にやら新しい年になっていました。 最近ではえんぴつで文章を書くことが多く、キーボードを叩くことが少なくなっています。 わたしはえんぴつという筆記具が好きで、万年筆と同じくらいよく使ってきました。 えんぴつと相性がいいのはアメ…

連作1度終了

10月8日まで、連続して書いてきましたが、それも1度終わりにしようと思います。 この投稿も確かに日が空いてしまいましたが、まあ、許していただきたい。 約半年ほど書き続け、見事なほどにビューは少ない。 正直あまりたくさんの人に見られてもどうかと思っ…