2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

転ばぬ先の杖

本棚を設置したので、転倒防止策を講じました。 これがまたけっこうめんどくさい。 どうせならあと買いの本棚じゃなくて最初から必要じゅうぶんの本棚を作ってしまえばいいとも言えました。 本がずらーっと並んでいる姿は壮観です。 しかしなかなかそうはい…

ミシュランへの反論

『ミシュランガイド』というグルメ案内本がありますね。 わたしは違和感を感じます。 このガイドは、「この都市のこの店の料理は星2つ」というふうに「レビュー」するわけですが、ちょっと勝手じゃないでしょうか? わたしだったら、自分が全力をかけて出し…

人生100年?

人生100年時代だ、と言われています。 これは「現状では」もしくはあと「10数年は」というところではないかと思います。 なぜなら、100年生きるためにはまず健康な体を持っていることが前提条件だからです。 今現在、90歳100歳と生きている方々は、戦前戦中…

彼岸花

彼岸花、わたしは好きですね。 不気味だというふうに見る方もいるそうですが、わたしはきれいだと思います。 秋になるとどこからともなく生えてくる彼らは、まさに秋を知らせる使者ですね。 まだ今年は見られていませんが、またきれいに咲いてくれることを待…

カム・バック

少し前の記事で「ブルーインパルス」について書きましたが、続報があるので書いておきます。 ブルーインパルスは9月16日の小松基地航空祭から6機体制に復帰しました。 一気に3機を演技可能状態まで持ってこられたわけです。 たぶん、パイロットはそれぞれ交…

ブログの衰退

一般人の発信源としてのブログですが、だいぶ力を失ってきたようです。 著名人や企業などの媒体としてのブログは利用されていますが、個人的な発表の場としてはSNSに取って代わられました。 文章と写真を自由に組み合わせるブログは書くのに力がいるからでし…

音楽家とネット

音楽家はその活動の性質上、自分の名前や顔写真がネット上に載りやすいです。 それは広告であることがほとんどなのですが、わたしはリスキーに思います。 やはり自分の写真や名前がネットに載っているとしたら、気分が良いものではありません。 それが音楽活…

高揚するモノ、なじむモノ

新しい道具を買ったあと、というものは気分が弾むものです。 わたしも何度もそういう喜びを感じました。 何日も気分が上がるモノや、すぐになじんで風景の一部になってしまうモノもあります。 いろいろなのです。 そして、道具には不思議なもので、なじむモ…

壊れない家電は作れないのか

一般的な家電製品の寿命は10年とされています。 寿命というか、耐用年数というのでしょうか。 これがどうして「10年」と固定されているのか理解に苦しみます。 たとえばコンピュータだったら、10年経てばすさまじい進化を遂げますから、それだけの耐用年数を…

感謝、そして

土曜日だろうが日曜日だろうが、祝日だろうが働いている人たちがいます。 そうやって社会が回っているのだと思うと頭が下がります。 炎天下、危険な現場……。 様々な仕事がありますが、特に保守の仕事というのはもっと敬意が払われるべきです。 彼らは黙々と…