スーパームーン撮れず

残念ながら曇りで撮れませんでした。 こればっかりは仕方ないですね。

中秋の名月 2016

2016年の中秋の名月です。 わたしの家からはときどき見える程度で、ほとんど曇っていました。 その隙を狙って撮った1枚です。 300ミリレンズです。トリミングなし。 月をデジタルカメラで撮るコツは、露出インジケータを大幅にマイナスにふれさせることです…

浜松市天文台

浜松市天文台の土曜星空観望会へ行ってきました。 これはすごい。行ってみることをおすすめします。 五島協働センターに併設された浜松市天文台は、毎週土曜日夜に観望会を開いています。 観望会では望遠鏡を使った星空の観測のほか、スタッフの案内を受けて…

今宵の月

今夜の月です。 クレーターは、満月の時よりもこうした満ちかけの途中のほうが見やすいんですよ。

アンドロメダ銀河

久しぶりに星の写真を撮りました。 前回ポタ赤を稼働させたのは、半年以上前です。 ISOを常用感度限界まで上げて、思いのほかレベルアップした写真が取れました。 大事だと思ったのは、小さな下準備ひとつにも手を抜かないことです。 特に、レンズをテープで…

ラブジョイ彗星(ラヴジョイ彗星)

2015/01/06、先ほど撮りました。 月明かりが煌々と照る中の撮影でした。 わかりやすいように↓

ふたご座流星群2014

撮影にチャレンジしました。 結果…… 結果、一個も写りませんでした。 残念。 流れ星は暗いので、とても撮影が難しいのです。しかも運が占める割合も大きくて。 18ミリのレンズで広角撮影したのですが、写りませんでした。 わたしの肉眼では3個見えました。 …

アンドロメダ銀河再び

亜鈴星雲を狙っていたのですが、見つけられなかったのでいつもの目標に変更。 流れ星も見えたらいいなーという撮影でした。 結局、流れ星はひとつも見えませんでしたけど……。 でも、なかなかに良い写真が撮れたといっていいのではないでしょうか。

オリオン大星雲とアンドロメダ銀河

オリオン大星雲です。オリオン座の中にあって、肉眼でも見えます。すごくボヤーッとしてますけど。 そしてアンドロメダ銀河。肉眼でも見えます。ちなみにこの撮影地からは見えません。暗いところへ行きましょう。 アンドロメダ銀河にはちょうど飛行機が写っ…

アンドロメダ銀河

アンドロメダ銀河です。 なんかボヤーっとしたのあるでしょ? それです。 もっと暗いところで撮りたいですねえ。

皆既月食

もう曇りで見えなくなってしまいました。

天の川2014年9月13日

自宅前の広場からです。 光害は大変ひどいので、このような加工しまくりの写真となっております。 でも感慨もひとしお。星の写真は撮った人にしかわからない楽しさがあるのです。

完成版星の写真

今までに撮った星の写真。 その中でも最も成功したオリオン大星雲と、環状星雲の2つの写真を見やすく加工したので、アップしたいと思います。 まず環状星雲。 中央よりちょっと左上にあるボヤーッとしたヤツがそうです。 200ミリレンズですが、APS-Cなので35…

ISSパス2014/08/06

一昨日のことです。 西の空から現れたISS(国際宇宙ステーション International Space Station) この時点でかなりの高度でした。 タブレット端末のアプリの予想より高かったです。 北の空へ。 そして北東の地平線へと消えていきます。 ところで、一枚目の写…

天の川

中央にタテに走っているのが天の川です。 見えますか? 見えた人は心がきれいな人です(殴 もっと見やすい写真が撮れるように頑張ります。 光害はかなりひどいです。 とっている最中に流れ星を2つ見ました。 ♪見上げてごらん、夜の星を~♫

環状星雲

Ring Nebula 、M57、NGC6720 環状星雲を撮ってみました。 では結果から。 どうです?見え……ませんね。 ではトリミングしてみましょう。 どうでしょう?見えるでしょ!星雲! ……。 はい。暗いですよね。これでも200ミリレンズで、ISO1600なんですよ。絞りは6.…

大成功!

結果から。 どん うわーい。やりました。オリオン大星雲です。 感激ですね。 そしてもう一枚。 イリジウム衛星と思われます。 これは肉眼では見えなくて、ピント合わせのために木星付近を見ていたところ、偶然ファインダーに入ってきたのです。 急いで撮った…

赤道儀

本格的な赤道儀がほしいですねぇ。 むむむ。 難しい……。 もっとも、ポタ赤で200ミリやろうってのがムリな話なんですけどね。 でも、限られた予算の中で奮闘するのって楽しいじゃないですか。 それが醍醐味でしょう。(たぶん)

気を取り直して…

さて、望遠レンズで、あまりいい写真が撮れていません。 ここはリフレッシュに広角レンズで撮ってみよう! そう思い立ち、撮りました。 オリオン座、そしてひときわ明るいのは木星です。 東の低い空ですね。 そして同時刻、天頂付近。 まるで囲んだ部分がそ…

上手くいかない

オリオン大星雲。 以上。

オリオン大星雲

オリオン大星雲こと、M42の撮影に挑戦しました。 Mというのは、フランスの天文学者シャルル・メシエの頭文字です。 メシエ天体とも言います。 実はポタ赤を購入したのはこのためとも言ってよいほど、ぜひとも撮りたかったのです。 では。 カーチスデジカメ法…

金星

金星です。 まずは昼間の金星。 この時期、金星は-4.7等の明るさで輝いており、昼間でも空気が澄んでいれば見つけることができます。この写真は12月12日の14時51分撮影です。 そしてもう一枚。 夕方の金星。16時46分撮影です。 ご覧のように、金星にも満ち欠…

今日の星空

カーチス・デジカメ法にて挑戦。大成功でした。 金星です。 イリジウム衛星の通過を一部、撮ることができました。 時刻からしてイリジウム5です。 左がはくちょう座、右がこと座です。 大成功、大満足でありゃーーーーーっす!!!

今日の星空

撮ってまいりました! わかりますか? 上の写真がアルタイル。下がベガです。 等倍↓ アルタイル ベガ カシオペア座 よくわからない? これでどうでしょう。 星を観測するなら、今の季節はベストですよ。半袖半ズボンで見られますから。撮影など高度な観測に…

限界に…天の川

近所の広場から撮影しました。条件は決してよくありません(かなり悪いです)が、デジタルカメラの技術の進歩のおかげで、ここまで撮れています。 今回は限界を知ることがひとつの撮影の目的でした。 しかし、もうすでに限界が分かってしまいました……ああ。 …

撮ったどー!

はい。 晴れまして。撮れました。 いて座ですね。中央あたり、縦にもやもやしてるのは、天の川です。 そして、 天頂。満天の星過ぎてわからない!! さらに、 こと座ベガ…だと思います。そうじゃなければ白鳥座のデネブです。 とりあえず撮れました。ちょっ…

北極星

ポタ赤をいつか買いたいと思っているので、北極星を撮ってみました。 どれかわかりますか? 実は、私自身が確定的にはわからなかったので(目星はついた)長時間露光で撮ってみたのです。 結果は、目星の通りでした。これはいけますね。 え?どれかわからな…

こと座流星群

写りませんでした。 残念。↓ 写らないですね。肉眼でも見えませんでした。(要は1個も流れなかった。) 確かに今回は月が非常にジャマでした。そのせいかな(きっとそうだ

M42とM43

シャルル・メシエが分類した星雲。Mとつく名がそのしるしです。 今回は、M42、M43の写真を載せたいと思います。 この2つはオリオン座の中にあります。(中、という表現は語弊を招くかもしれない) オリオンの腰の3つ並んだ星の、ちょっと下にあるんです。 ど…

今日の星空

あけましておめでとうございます。 新年最初の記事は、星の写真です。 定期的に星をば撮っていこうかと、思うちょります。 今年もどうぞよろしくお願いします。